楽の支援内容 運動支援内容 「安定した立位と歩行」は自立への第一歩!!楽々3点での運動は、立位の状態を保持したまま筋力訓練と筋肉の伸張運動が行えます。ストレッチ体操や全身体操も一緒に実地することで筋力、柔軟性がさらにアップし生活でできる動作が増えてきます。 下肢機能訓練~安定した立位と歩行のために~ ストレッチ体操~柔軟性アップで転倒予防~ 全身体操~首・肩回りも動かそう~ 足指訓錬~健康は足元から~ 呼吸訓練~みんなで防ごう!誤嚥性肺炎!!~ 楽小屋商店にて販売中!! 栄養支援内容 健康な身体は、毎日の食事から!!運動だけしていても、筋肉はつきません。必要な栄養素が取れているか?量は適切か?など普段の食生活を振り返り、管理栄養士のアドバイスの元、元気に過ごせる身体作りを目指します。必要な方には管理栄養士の個別栄養指導も行います。 栄養の聞き取り~栄養改善は今の食生活の把握から~ 体重測定~体重は健康のバロメーター~ 自立支援塾(講話)~栄養の知識もお勉強します~ 口腔支援内容 お口の健康で免疫力アップ!!お口の環境を整えることで、誤嚥性肺炎などの全身疾患や感染症を予防することができます。食事も美味しく、しっかり噛んで食べられるので、元気な心と身体を作ります。美味しく食べ!楽しく笑い!より豊かな生活を目指します!! 嚥下体操~お口の中を唾液でいっぱいに~昼食前に行います。 口腔衛生~高齢者は歯が命~現在はコロナ感染予防のため、ブラシは口に入れずに実施中 咀嚼力チェック~しっかり噛んで栄養を取り込もう~定期的に噛む力をチェックしています。